
ガバナー月信
5月号
ヘザー・B・スワン
ノンダ・カサリディス
「海を夢見る人々の場所」
豊島(てしま)南部の「甲生集落」の美しい浜辺に置かれているアート作品。
瀬戸内国際芸術祭2022にて、オーストラリアのアーティスト スワンと建築家カサリディスが共同で制作した。
漁網や流木などから着想を得て、鉄鍛造(鉄を叩いて成形)によって製作され、訪れた人はベンチとして座り、男木島など瀬戸内海の風景を楽しむことができる。
・国際ロータリー第2670地区2022-2023年度 ガバナー挨拶 八田光
正式クラブになったローターアクト
・地区だより① 2022-2023年度 第4回長期交換委員会
2023-2024年度 第2回受入れ学生/第3回派遣予定学生オリエンテーション(長期交換委員会)
・地区だより② 香川第Ⅰ・第Ⅱ分区合同インターシティミーティング(高松東RC・丸亀東RC)
・地区だより③ 2022-2023年度 地区大会のお知らせ
・クラブだより① 創立40周年記念行事開催(徳島中央RC)
・クラブだより② 愛ビーチ・大島クリーン作戦Ⅱ(八幡浜RC)
・3月度出席報告-年度
・受賞者一覧
4月号
高松市男木島
山口啓介「歩く方舟」
高松港からフェリーで40分の男木島。芸術祭をきっかけに移住者が増加している。
2013年の瀬戸内国際芸術祭で男木島の防波堤に設置されたこの作品は、旧約聖書ノアの方舟に着想し、方舟は福島県いわき市に向かって自分の足で歩きだし、空と雲の力を借りて災禍(東日本大震災)を鎮めるというストーリーが込められている。
形は、対岸に見える五剣山と、色は、海と空の青に同化するように作られている。
・国際ロータリー第2670地区2022-2023年度 ガバナー挨拶 八田光
環境月間 美しく豊かな地球を
・地区だより① 高知第Ⅰ分区・第Ⅱ分区合同インターシティーミーティング開催
・地区だより② 2022-2023学年度 米山記念奨学生 終了式(高知地区)
・クラブだより① おもてなし遍路ウオークに参加(阿南RC)
・クラブだより② 高松南RC・高松北RC 合同例会開催
・2月度出席報告
・受賞者一覧
3月号
丸亀市本島
アリン・ルンジャーン
「石が視力を失っていないように、盲人も視力を失っていない。」
Photo Keizo Kioku
※作品の公開は終了しています。
大小28の島々からなる塩飽諸島の中心の島「本島」。塩飽水軍と呼ばれる操船技術の優れた水夫たちがかつてここを中心に活躍していた。国の重要伝統的建造物群保存地区である笠島地区の美しい古民家の中に設置されたこの作品は、笠島の石に無数のロープが張り巡らされ、その1本1本のロープの先には竹筒が吊るされる。風が吹くと竹筒がぶつかり合って音を奏でる。
・国際ロータリー第2670地区2022-2023年度 ガバナー挨拶 八田光
トルコ・シリア震災と「水と衛生月間」について
・地区だより① 2022-2023年度 地区大会のご案内
・地区だより② 第2670地区ガバナー事務所 YouTubeチャンネル開設
・地区だより③ 2022-2023年度 愛媛第Ⅰ分区インターシティミーティング
・ロータリー歴66年 老タリアンのツイート パストガバナー太田英章(高松南RC)
懐かしのニュージャージー(最終回)
・1月度出席報告
・受賞者一覧
2月号
レオニート・チシコフ「月への道」 瀬戸内国大芸術祭2022春会期に香川県坂出市に展示されたインスタレーション作品。月をモチーフにした映像、写真、オブジェが沙弥島の旧小・中学校に展示され、校庭には展望台にもなる三日月のオブジェが展示され、三日月からは、瀬戸大橋に隣接する島「与島」を望む。与島の浦城バス停では、月に向かう宇宙飛行士が出発を待ち、2022年10月に国の重要文化財に指定された「鍋島灯台」にも宇宙をイメージしたインスタレーション作品が展示された。
・国際ロータリー第2670地区2022-2023年度 ガバナー挨拶 八田光
「平和構築と紛争予防月間」に寄せて
・地区だより① ロータリーの叡智を「友」アーカイブで
・地区だより② 2023-2024年度 第1回受入れ学生・第2回派遣予定学生オリエンテーション
・クラブだより① 子ども達が国際感覚を身につける為の交流支援(高松東RC)
・クラブだより② 新居浜ロータリークラブ70周年記念事業(新居浜RC)
・ガバナー公式訪問報告 高知RC/徳島RC/高松北RC
・ロータリー歴66年 老タリアンのツイート 職業奉仕
パストガバナー太田英章(高松南RC)
・12月度出席報告
・受賞者一覧
・2021-2022年度 地区概況の訂正
1月号
大岩オスカール、坂 茂 「男木島パビリオン」 高松港から7フェリーで40分、人口160名ほどの男木島。男木島の見晴らし良い高台に、世界的な建築家 坂 茂が紙(紙管)を用いて、美しい建物を建て、海を望むガラス戸や襖には大岩オスカールがマジックで瀬戸内海のイメージを描いた。瀬戸内海や遠くに見える四国と本州を繋ぐ瀬戸大橋、港やフェリーなど、実際の風景とアーティストの絵が一体となる作品です。
・国際ロータリー第2670地区2022-2023年度 ガバナー挨拶 八田光
・地区だより① 第17回 グレン&千杯 田中作次旗 ロータリー選抜野球大会開催(松山南RC)
・地区だより② 2023-2024年度 青少年短期交換プログラム
・地区だより③ 2023-2024年度 青少年長期交換プログラム
・ガバナー公式訪問報告
・ロータリー歴66年 老タリアンのツイート パストガバナー太田英章(高松南RC)
・11月度出席報告
・受賞者一覧
・2022-2023年度 インターシティミーティング開催のご案内
12月号
瀬戸内国際芸術祭2022春会期に香川県坂出市に展示されたインスタレーション作品。沙弥島の旧小・中学校に始まり、鑑賞者は教室を巡りながら宇宙の旅へ誘われる。校庭には展望台にもなる三日月のオブジェが展示され、瀬戸内海で最も古い灯台「鍋島灯台」がある与島へと導かれる。与島の浦城バス停では、月に向かう宇宙飛行士が出発を待っている。
・国際ロータリー第2670地区2022-2023年度 ガバナー挨拶 八田光
・地区だより① 2022-2023年度 米山記念奨学会香川分区協議会
・地区だより② 愛媛県知事 表敬訪問
・地区だより③ 四国八十八ヶ所ポリオ根絶祈願参加のお礼
・地区だより④ 第20回記念ロータリー全国囲碁大会で3位に
・地区だより⑤ 高知県知事 表敬訪問
・地区だより⑥ 香川県知事 表敬訪問
・地区だより⑦ 2023年5月20日開催 地区大会 テーマ決定
~美しく豊かな地球を未来の子どもたちへ~
・クラブだより① 大洲ロータリークラブ創立50周年記念式典・祝賀会
・クラブだより② 川之江ロータリークラブ創立60周年記念式典・祝賀会
・クラブだより③ 瀬戸内寂聴師 生誕百年記念碑寄贈
・クラブだより④ 愛ロード・クリーン作戦
・クラブだより⑤ 放課後児童クラブへ図鑑を贈呈
・ガバナー公式訪問報告
・ロータリー歴65年 老タリアンのツイート パストガバナー太田英章(高松南RC)
・10月度出席報告
・受賞者一覧
11月号
粟島の西浜の海上に設置されている象をモチーフにした作品。粟島沖の海底から引き揚げたレンガ船の煉瓦を用いて制作され、かつてこの地域に生息していたナウマンゾウを思わせます。(瀬戸内国際芸術祭より)
・国際ロータリー第2670地区2022-2023年度ガバナー挨拶 八田光
・地区だより① ロータリー財団月間
・地区だより② 徳島県知事表敬訪問
・地区だより③ 阿南市長表敬訪問
・クラブだより① 愛ビーチ・大島クリーン作戦
・クラブだより② 阿南市内三クラブによる合同海岸清掃
・国際ロータリー第2670地区ガバナー事務所LINE友達登録募集中
・ガバナー公式訪問報告
・ロータリー歴65年 老タリアンのツイート パストガバナー太田英章(高松南RC)
・9月度出席報告
・受賞者一覧
10月号
多度津町の高見島の高台にある古い家の2階にあるシュガーペーストで造形した約350個のバラ。集落の空き家で見つけたグラスに着想を得て、かつてこの島に暮らしていた女性たちに思いを馳せた作品。(瀬戸内国際芸術祭より)